出端祐大さんによる人気コミック「ふたりソロキャンプ」の実写ドラマに出演している森崎ウィンさんのヒゲ姿がかっこいいと話題です!
イメージもがらりと変わり、ドラマのビジュアルが解禁され早くもドラマを待ち望む声で盛り上がっています。
今回は森崎ウィンさんのヒゲで話題の「ふたりソロキャンプ」の予告など動画や画像で紹介してみたいと思います。
森崎ウィンの「ふたりソロキャンプ」のヒゲがかっこいい!!
画像引用先:https://article.auone.jp/detail/1/5/9/204_9_r_20241217_1734386802347932
森崎ウィンさんが主演、本田望結さんがヒロインを務める2025年1月9日スタートのドラマ『ふたりソロキャンプ』
実写ドラマ化され、楽しみに待ち望む声が聞こえてきますね。
実際にキャンプ好きという森崎ウィンさんが今までとまったくイメージを変えてヒゲ姿で好演というのですから楽しみです。
「森崎ウィン」プロフィール
画像引用先:クランクイン
生年月日:1990年8月20日
出身:ミャンマー・ヤンゴン
身長:174cm
血液型:O型
ミャンマーのヤンゴンで、ミャンマー人の両親のもとに生まれる
幼少期は親が日本等へ出稼ぎのため、ミャンマーで母方の祖母と暮らし、ヤンゴンの英語学校に行っていた
2000年3月頃、小学4年生の新学期前の9歳で日本に渡航した
2004年(中学2年生)、恵比寿でスカウトされる
当初は、本名の「ウィン(ミャンマー語で「明るい」の意味)」だけで芸能活動を始めようとするも、事務所が「森崎」という名字をつけた
2007年3月 -、森崎ウィンとして所属事務所の新人俳優サイト「nachural」にメンバーとして追加され、窪田正孝さんなどが所属する演劇集団『DAKARA☆S!!』に加入
事務所主催舞台への出演や雑誌・広告のモデルで活動
2012年、尾崎豊の追悼映画『シェリー』(公開は2014年)で初めて主演を務める
2023年、 大河ドラマ「どうする家康」に二代将軍徳川秀忠役として大河ドラマ初出演
2024年6月 初監督ミュージカル短編映画「せん(SEN)」で ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2024 ジョージ・ルーカス アワード(グランプリ)受賞
【動画・画像】「ふたりソロキャンプ」予告・あらすじ
「ふたりソロキャンプ」は2025年1月9日スタートのドラマでです。
乃倉厳(森崎ウィン)の趣味はキャンプ。車を使わず、身一つで電車やバスを乗り継いで山に入る。誰からも邪魔されない気楽さと孤独さ、そして自然を愛する生粋の”ソロキャンパー”なのだ。
厳は、手際よくテントを張り、薪となる木の枝を調達し、お気に入りのキャンプギア(道具)を駆使して焚き火を始める。日が暮れて、孤独の喜びを噛みしめながら歩いていたその時、突如として厳の前に見知らぬ女子が現れた。草野雫(本田望結)は、人生初のソロキャンプに来ていたのだ。雫はテントさえ持ってなかったが、鶏を丸ごと使った”ビア缶チキン”をつくる。厳は一人になりたかったが、見るからに美味そうな料理を前にして、我慢できなくなり…公式より
人気漫画なので、既に内容を知ってみてる人もいるのかもしれませんね。
来年1月9日よる9時25分スタート!
新木曜ドラマ
⛺️#ふたりソロキャンプ⛺️\\ 初回放送まで…あとか月!! //
2人でゆる〜くカウントダウン️
本田さんの発言に
ちょっとタジタジな森崎さんでしたꉂꉂ放送までお楽しみに〜!#森崎ウィン #本田望結 pic.twitter.com/nlSHa5Kzmg
— ふたりソロキャンプ【ドラマ公式】25年1月9日(木)スタート️ (@2solocamp_drama) December 9, 2024
楽しく見れるラブコメディーの「ふたりソロキャンプ」がこれからも楽しみです
森崎ウィンのヒゲなしとヒゲありを画像で比較
画像引用先:公式
「ふたりソロキャンプ」でヒゲ姿をみせてくれている森崎ウィンさん。
今まではヒゲがなかったのでまったくイメージが違います。
笑顔がかわいいというイメージもありましたが、すっかりワイルドでかっこいい雰囲気を感じます。
実際にどんな風に違うのか気になります。
ヒゲがある森崎ウィンさんも、ヒゲがない森崎ウィンさんもかっこいいです。
よりワイルドになるカンジですね。
雰囲気がまったく違いますね。
少し化粧もしているのか、より凛々しく感じます。
まとめ
今回は「ふたりソロキャンプ」主演の森崎ウィンさんがヒゲを生やしていて「かっこいい」と話題だったので動画や画像で紹介しました。
ヒゲがない時の森崎ウィンさんは笑顔でやさしい雰囲気でしたが、役柄もあってヒゲがある森崎ウィンさんはワイルドでかっこよく感じました。
ドラマを見るのがますます楽しみになってきました!
これからも大注目の森崎ウィンさんです。
この度もお読みいただきありがとうございました~