中居正広さんが引退を発表しました。
10代からずっと芸能界の第一線で活躍してきた中居正広さんが、引退後なにをするのかが気になるところです。
そこで、今までの中居正広さんの行動や発言などから考えられることをまとめてみます。
「中居正広」芸能界を引退
2024年の年末に突然出てきた「女子アナとの9000万円示談金トラブル」
問題が発覚してから、姿を見せることなく引退の道を選んでしまいました。
反論することもなく、カメラの前で謝罪することもなく、静かにいなくなってしまい、ファンにとっては「呆然」「放心状態」という感じのまま、ただただ悲しむしかない状況です。
恐らく、中居正広さん自身も、報道が出る前までは自分が引退するなんて考えもしなかったのではないでしょうか。
「中居正広」これから何する?
画像引用先:X
これから中居正広さんはどうするのでしょう。
中居正広さんの芸能界引退のコメントはこちらです。
私、中居正広は本日をもって芸能活動を引退いたします。なお、会社であります【㈱のんびりなかい】につきましては、残りの様々な手続き、業務が終わり次第、廃業することと致します。
ご報告にあたりましては、私がこれまでに携わらせて頂きましたテレビ各局、ラジオの皆さまとの打ち切り、降板、中止、契約解除等に関する会談はすべて終了し、スポンサーの皆さまとも順次協議中であることから、本日となった次第でございます。
これで、あらゆる責任を果たしたとは全く思っておりません。今後も、様々な問題、調査に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応して参ります。全責任は私個人にあります。これだけたくさんの方々にご迷惑をおかけし、損失を被らせてしまったことに申し訳ない思いでなりません。
そして、改めて、相手さまに対しても何より謝罪申し上げます。
関係者各位の皆さま、ご迷惑をおかけしました。
重ねて、お詫び申し上げます。
大変、大変申し訳ございませんでした。
37年間、ありがとうございました。
さようなら…。
コメントにあった通り、【㈱のんびりなかい】は、残りの様々な手続き、業務が終わり次第、廃業するということですので、後片付けがしばらくは続くと思われます。
問題はその後です。
考えられることとしてはこちらです。
①海外で生活
まず考えられることは、静かに出来る環境へ生活を移すということです。
まだしばらくは世間の目は、中居正広さんを離さないでしょう。
引退後、芸能界と関係を続けていくことは、現在のテレビ局との関係を考えても難しいと考えられ、まったく関係のない場所でゆっくりするのではないでしょうか。
②裏方として若手の育成や会社設立
第一線で活躍していた後輩である、滝沢秀明さんも引退後、スタッフとして後進の指導に専念することを選び、ジャニーズ事務所を退所後、会社を立ち上げています。
中居正広さんも、以前、アナウンサーの安住伸一郎さんから裏方の美学というか職人気質なところがあると言われていたことがあります。
芸能界で長い時間を過ごした中居正広さんですから、経験を活かし、そのような道もあるのかもしれませんが、引退の原因ともなった「9000万円トラブル」の公表や説明がないままでは、可能性はないと考えられます。
③社会貢献活動
中居正広さんは、東日本大震災など自然災害により甚大な被害を受けた地域には、真っ先に飛び込み炊き出しなどのボランティア活動を行ったという経験があります。
「3月11日の前後は毎年必ず義援金を出している」と告白。
一部では、「トータル2億円はくだらないはず」という報道もあった。
ヤフーニュースより引用
今後はボランティア活動など、社会的な活動に力をいれていくという可能性は考えられます。
しかし、何度も繰り返しますが、ほとぼりが冷めるまでは、公に出ての活動は可能性が低いように感じます。
④YouTubeなどSNSで発信
考えられる一つとしては、自らネットを使っての発信です。
もちろんこちらも、ほとぼりが冷めるまでは可能性は低いですが、何年か後には考えられます。
コロナ禍で外出自粛が続いていた4~5月ごろの同番組では「SNSとかやってみようかな」などとガラケーを卒業したばかりにも関わらずSNS開始に意欲を見せていたこともあったものの「特に独立してから、こういうのも考えた方がいいんじゃないかなとか思ってたんですけど。
でも、積極的に取り組むことがなかった」と回想。「分析しました」と続けると「なんで僕は、いろんな人がやってて、時代もこんな背景で、やらないのかなーって。今の見解ですよ?やっぱり、その…目立ちたくない」と楽しそうに笑い声を立てた。
スポニチアネックスより引用
2020年のコロナ禍で、SNS開始に意欲を見せていたこともありましたが、実際にはSNSを使った発信などはしておらず、「のんびりなかい」のサイトはスタッフから中居正広さんについての発信がメインでした。
そうしたことからも、あまりSNSなどで発信するというイメージが湧きませんが、今後の可能性としてはあるのかもしれません。
⑤実業家
もしかすると、実業家へ転身というのが、一番可能性があるのかもしれません。
資産はそうとうな額があるとウワサもありますので、会社を立ち上げるという事が考えられます。
芸能界引退に至っては、色々とトラブルになりましたが、長年の芸能界で人脈や経験がありますので、新たな事にチャレンジするということがありえるのではないでしょうか。
まとめ
中居正広さんが引退を発表したことを受け、今後どうするのか考えられることを紹介しました。
まだまだ「示談金トラブル」が解決したわけでもなく、詳細が公になることもないと考えられますので、しばらくは行動を起こすという事はないと思われます。
ファンにとっては悲しく、待ち遠しい日々だとは思いますが、少しゆっくりして次のステージへの意欲が出てきた時には、またあの笑顔を見せてくれるのを楽しみに待ちたいと思います。
この度もお読みいただきありがとうございました~